ごあいさつ
当院は、平成5年12月に旭川市末広に開院致しました。以来、多くの患者さまに安心して受診していただけるクリニックを目指しております。質の高い診療はもちろん、親切な対応、わかりやすい説明をコンセプトに、皆さまの健康をサポート致します。
当院は、患者さんが「どこに受診するとよいのかわからない」と迷ったときに、最初に相談していただけるクリニックでありたいと考えております。当院で全身的な診察を行い、検査・診断・治療を行うだけでなく、専門施設での高度な検査・治療が必要と判断した際には、旭川市内外・道内外問わず適切な医療機関に紹介致します。
風邪症状や発熱など身近な体の変化はもちろん,糖尿病・高血圧・脂質異常症をはじめとする生活習慣病など、患者さまの様々なニーズにお応えします。また、開院以来継続している専門医によるペインクリニック外来にて、慢性的な疼痛(痛み)に苦しまれる患者さまにもお応えします。加えて、平成30年4月の消化器内科専門医の着任に伴い、これまで以上に内視鏡検査を含めた消化器疾患には力を入れて取り組んで参ります。
その他にも、専門施設での急性期治療を終え、その後の在宅での生活に不安のある方々が、安心してお過ごし頂けますように訪問診療・看護・リハビリも行っております。介護施設・在宅医療サービス機関とも連携し、継続的な医療・介護福祉サービスを提供致します。
気になる症状・体の不調がある時に、気軽に相談していただけるクリニックとして、地域の皆さまのお役に立つことができれば幸いです。
当院は、患者さんが「どこに受診するとよいのかわからない」と迷ったときに、最初に相談していただけるクリニックでありたいと考えております。当院で全身的な診察を行い、検査・診断・治療を行うだけでなく、専門施設での高度な検査・治療が必要と判断した際には、旭川市内外・道内外問わず適切な医療機関に紹介致します。
風邪症状や発熱など身近な体の変化はもちろん,糖尿病・高血圧・脂質異常症をはじめとする生活習慣病など、患者さまの様々なニーズにお応えします。また、開院以来継続している専門医によるペインクリニック外来にて、慢性的な疼痛(痛み)に苦しまれる患者さまにもお応えします。加えて、平成30年4月の消化器内科専門医の着任に伴い、これまで以上に内視鏡検査を含めた消化器疾患には力を入れて取り組んで参ります。
その他にも、専門施設での急性期治療を終え、その後の在宅での生活に不安のある方々が、安心してお過ごし頂けますように訪問診療・看護・リハビリも行っております。介護施設・在宅医療サービス機関とも連携し、継続的な医療・介護福祉サービスを提供致します。
気になる症状・体の不調がある時に、気軽に相談していただけるクリニックとして、地域の皆さまのお役に立つことができれば幸いです。

創設者福田 昂一
病院概要
医療法人フクダ フクダクリニック
所在地 | 〒071-8135 旭川市末広5条7丁目1-1 |
TEL | 0166-57-8810 |
院長 | 福田 昂一郎 |
設立 | 平成5年12月開院(平成10年医療法人開設) |
診療科目 | 消化器内科、内科、ペインクリニック内科、 リハビリテーション科 |
主要設備 | 上部内視鏡(経口・経鼻)、下部内視鏡、レントゲン、CT、 腹部エコー、リハビリテーション機器 |
病床数 | 19床(2F) |
駐車場 | 15台 |
決済方法 | 現金の他に、クレジットカード・電子マネーでの決済が可能です。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |

医師・スタッフ紹介

院 長
福田 昂一郎
福田 昂一郎
札幌医科大学医学部 平成23年卒
- 日本内科学会 認定内科医
- 日本消化器内視鏡学会 専門医
- 日本消化器病学会 専門医
- 日本ヘリコバクター学会
- H.pylori(ピロリ菌)感染症認定医
- 日本医師会認定 産業医
- 緩和ケア研修 修了者

医 師
横濱 洋也
横濱 洋也
旭川医科大学医学部 平成7年卒
- 医学博士
- 日本麻酔科学会 認定医
- 日本麻酔科学会 専門医
- 日本ペインクリニック学会 専門医
- 日本医師会認定 産業医

看護師長
三上 和明
三上 和明

リハビリ科長
金光 末子
金光 末子
提携医院