訪問診療・看護

House call medicine
当院の在宅医療
  • 医師や看護師が患者さんの自宅に訪問し、診察・検査・治療などを行います。
  • 個人宅のみではなく、老人ホームやグループホームなど各種介護施設に入所している多くの患者さんにも在宅医療を行なっています。もちろん1名からでも利用可能です。
  • 様々な疾患のため、外来通院が困難となった患者さんに対して、定期的な訪問診療を主体に、必要に応じた臨時の診察(往診)や訪問看護なども行います。
診療内容と注意点
  • 当院の訪問診療は完全予約制です。
  • 当院を一度も受診したことのない患者さんに対しての在宅医療は行なっておりません。在宅医療を希望される方は、まず一度当院の外来を受診してください。
  • 注射・点滴といった治療だけでなく、血圧測定・採血・超音波検査(エコー)などの検査は在宅で行うことが可能です。使用する薬局によっては、薬剤配達も利用できます。
  • 在宅でできない検査(レントゲン・CT・内視鏡検査など)が必要と判断した場合には、ご本人・ご家族と相談の上で当院を受診してもらうこともあります。移動手段は病状に応じて相談します。
対象となる方
  • 寝たきり状態で外来通院が困難な方。
  • 医師の管理が必要な医療機器を使用中の方。
  • 病状により自宅療養を望まれる方。
【例】
脳梗塞後遺症、神経筋疾患、認知症による通院困難、重度の心不全・呼吸器疾患、在宅ターミナルケアなど。
※対象を全て記載するのは困難ですので、まずは医師または当院スタッフにご相談ください。